 
			
			
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 254kcal
- たんぱく質
- 13.0g
- 脂質
- 1.1g
- 炭水化物
- 48.8g
- 糖質
- 45.9g
- 食物繊維
- 2.9g
- 食塩相当量
- 6.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
つるつる鶏ささみの梅かつおそうめん
調理目安時間:10分このレシピで使用しているトップバリュ商品
 
								
							ささみを片栗粉で包むことでしっとりつるりとした食感に。大葉や梅干しなどの薬味が食欲をそそる、ヘルシーでも食べごたえ十分のごちそうそうめん。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 254kcal
- たんぱく質
- 13.0g
- 脂質
- 1.1g
- 炭水化物
- 48.8g
- 糖質
- 45.9g
- 食物繊維
- 2.9g
- 食塩相当量
- 6.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
| 材料 (1人前) | |
|---|---|
| 島原手延べそうめん | 1束 | 
| ささみ | 1本 | 
| 水菜 | 適量 | 
| しそ漬梅干 | 1粒 | 
| 大葉 | 2枚 | 
| みょうが | 1本 | 
| 赤しそふりかけ | 小さじ1/2 | 
| 【★】和風つゆ | 適量 | 
| 【★】水 | 適量 | 
| 純米料理酒 | 小さじ1 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| 片栗粉 | 適量 | 
作り方
- 
				  01そぎ切りしたささみに酒と塩を軽くもみこむ。 
- 
				  021に片栗粉をまぶし、余分な粉を丁寧にはたく。 - POINT:
- 片栗粉をつけすぎるとドロドロになってしまうので、まんべんなくつけ、丁寧にはたきましょう。
 
- 
				  03沸騰したお湯で2を茹で、浮き上がったら冷水に取る。そうめんもパッケージの表示通りに茹でて、ザルにあげておく。 
- 
				  04器にざく切りにした水菜を敷き、3を盛り付ける。 
- 
				  05手でちぎった大葉・梅干・小口切りにしたみょうがを添え、赤しそふりかけをかける。 
- 
				  06仕上げに【★】のつゆをまわしかける。 - POINT:
- ぽん酢をかけてもおいしいです。また、仕上げにごま油をまわしかけても風味が増しておすすめです。
 
 
				
				
			 
 もっと見る
もっと見る