【やさしごはん】うきうきチョコケーキ
調理目安時間:15分このレシピで使用しているトップバリュ商品
								
							やさしごはんシリーズなら、おうちでチョコレートケーキも楽しめます。お誕生日やクリスマス、バレンタインなど、お子さまと一緒に手作りすると、さらに楽しいデザートタイムに。
| 材料 (2人前) | |
|---|---|
| おこめでつくったケーキミックス粉 | 150g | 
| ココア | 5g | 
| 成分無調整豆乳 | 150cc | 
| ~チョコホイップ~ | |
| 乳成分不使用ホイップ | 200cc | 
| てんさいとう | 5g | 
| 乳成分不使用チョコレート | 60g | 
| ~トッピング~ | |
| 乳成分不使用チョコレート | 適量 | 
作り方
- 
				
01
ケーキ型(15cm)にクッキングシートを敷いておき、オーブンは170℃に予熱しておく。
 - 
				
02
ケーキミックス粉にココアを合わせておく。
 - 
				
03
ボールに豆乳を入れハンドミキサーで泡が細かくたち、乳化するまで泡立てる。
- POINT:
 - 一気に泡立つので、大きめのボールを用意しておく。
 
 - 
				
04
3に2を加えてゴムベラなどでよく混ぜ、1に流し入れる。
- POINT:
 - 泡はつぶれてしまいますが、手早くよくなじませる。
 
 - 
				
05
170℃のオーブンで15分焼き、焼けたら取り出して粗熱が取れるまで冷ます。
 - 
				
06
ボールに刻んだまろやかチョコレートと豆乳ホイップ50gを入れ、湯煎にかけてチョコレートを溶かす。
 - 
				
07
残りの豆乳ホイップとてんさいとうをボウルに入れ、ハンドミキサーで泡立て、7分目まで泡立ったら6を加え、さらに泡立てる。
 - 
				
08
5を横半分にスライスし、間に7のチョコホイップを挟み、全体にチョコホイップを塗る。
 - 
				
09
残りのチョコホイップを絞り袋に入れて絞り、チョコレートをピーラーで削ったものをトッピングする。
- POINT:
 - チョコレートを溶かしてチョコホイップを作りましょう!デコレーションにこだわればオリジナルのケーキが出来上がります。 豆乳をしっかりあわだてて乳化させることにより、生地がふわっとしたスポンジが出来上がります。ベリーなどの果物をトッピングしてもおいしいですね。