
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 438kcal
- たんぱく質
- 43.5g
- 脂質
- 23.2g
- 炭水化物
- 15.9g
- 糖質
- 13.6g
- 食物繊維
- 2.3g
- 食塩相当量
- 6.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
焼つくねパーティー
調理目安時間:30分このレシピで使用しているトップバリュ商品

揚げ焼きした後に串にさしてお好みの具材やソースをトッピング!明太マヨやお好み焼き風、磯辺焼き風、ピザ風など、いろんな味を楽しんで。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 438kcal
- たんぱく質
- 43.5g
- 脂質
- 23.2g
- 炭水化物
- 15.9g
- 糖質
- 13.6g
- 食物繊維
- 2.3g
- 食塩相当量
- 6.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (2人前) | |
---|---|
国産純輝鶏使用焼つくね用 | 2パック(24粒) |
サラダ油 | 適量 |
【明太マヨ】 | |
明太子 | 1腹 |
大葉 | 1~2枚 |
マヨネーズ | 適量 |
【お好み焼き風】 | |
小ねぎ | 適量 |
紅しょうが | 適量 |
かつお節 | 適量 |
お好みソース | 適量 |
【磯部焼き風】 | |
焼きのり | 適量 |
A 砂糖 | 大さじ1 |
A しょうゆ | 大さじ1 |
【ピザ風】 | |
溶けるチーズ | 適量 |
ピザソース | 適量 |
ドライバジル | 適量 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
具材の下ごしらえをする。明太子は切れ目を入れて包丁で薄皮からこそげ取る。大葉は千切りに、小ねぎは小口切りにする。紅しょうが、溶けるチーズは細かく刻む。焼きのりは肉だんご3つ分の長さに切っておく。
-
02
フライパンに底から1cmほどの量の油を入れて中火にかけ、温まってきたら中弱火にし、肉だんごを間隔をあけるようにして静かに入れる。たまに箸で転がしながらこんがりとした焼き色が全体につくまで揚げ焼きにする。
-
03
2の肉だんごをキッチンペーパーや網に取り出して油をきり、竹串に3個ずつさす。
-
04
【明太マヨ串】肉だんごに明太子をのせ、マヨネーズをしぼり出し、大葉をのせる。
-
05
【お好み焼き風串】肉だんごにお好みソースを塗り、小ねぎ、紅しょうが、かつお節をのせる。
-
06
【磯辺焼き風串】Aを耐熱容器に入れて軽く混ぜ、ラップはかけずに電子レンジ(500W)で約1分加熱し、少し煮詰まりとろりとしたタレを作る(吹きこぼれやすいので必ず400nlほど入る大きめの容器でつくる)。肉だんごにタレを塗り、焼きのりをのせる。
-
07
【ピザ風串】肉だんごにピザソースを塗り、溶けるチーズをのせる。耐熱皿にのせてラップはかけずに電子レンジ(500W)で10~20秒ほど加熱し、チーズが溶けたらドライバジルをかける。