 
			
			
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 233kcal
- たんぱく質
- 17.3g
- 脂質
- 14.9g
- 炭水化物
- 9.5g
- 糖質
- 4.4g
- 食物繊維
- 5.1g
- 食塩相当量
- 0.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
豚とわかめのさっと蒸し
調理目安時間:15分このレシピで使用しているトップバリュ商品
 
								
							だしの旨味とごま油の香りが食欲をそそります!
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 233kcal
- たんぱく質
- 17.3g
- 脂質
- 14.9g
- 炭水化物
- 9.5g
- 糖質
- 4.4g
- 食物繊維
- 5.1g
- 食塩相当量
- 0.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
| 材料 (2人前) | |
|---|---|
| 三陸産カットわかめ | 5g | 
| 豚ロース薄切り肉 | 130g | 
| えのき(大) | 1袋(200g) | 
| 生姜 | 10g | 
| 酒(食塩不使用) | 大さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| (かつおだし) | |
| 削り節 | 2g | 
| 熱湯 | 90ml | 
作り方
- 
				  01耐熱容器にかつお節、熱湯をそそぎ蓋をし3分置く。目の細かいざるでこし、だしをとる。 
- 
				  02だしにわかめを浸し2分置いて戻す。 
- 
				  03えのきは根元を切り落としほぐす。生姜は千切りにする。 
- 
				  04フライパンにえのきを広げ、豚肉を重ならないように並べ、2のわかめを乗せる。 
 上から酒、ごま油を回しかけ、生姜をちらす。
 蓋をして中火にかけ1分加熱したら、弱火にし3~4分蒸す。
 全体を混ぜて器に盛る。
 
				
				
			