栄養価 (1人分換算)
- カロリー
 - 353kcal
 - たんぱく質
 - 16.5g
 - 脂質
 - 12.8g
 - 炭水化物
 - 49.1g
 - 糖質
 - 44.5g
 - 食物繊維
 - 4.6g
 - 食塩相当量
 - 1.9g
 
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
 - 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
 - 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
 - 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
 
えだまめとさつまいもの餡かけ
調理目安時間:20分このレシピで使用しているトップバリュ商品
								
							白だしを使って、秋をギュッと詰め込んだレシピ。
餡と白だしの優しい味わいで心も体も温まる一品。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
 - 353kcal
 - たんぱく質
 - 16.5g
 - 脂質
 - 12.8g
 - 炭水化物
 - 49.1g
 - 糖質
 - 44.5g
 - 食物繊維
 - 4.6g
 - 食塩相当量
 - 1.9g
 
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
 - 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
 - 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
 - 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
 
| 材料 (2人前) | |
|---|---|
| かつお風味香る白だし | 大さじ2 | 
| さつまいも | 1本(250g) | 
| 冷凍むきえだまめ | 30g | 
| 鶏ひき肉 | 150g | 
| おろししょうが | 小さじ2 | 
| 水 | 200cc | 
| 水溶き片栗粉 | 大さじ1(片栗粉大さじ1+水大さじ1) | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
作り方
- 
				
01
さつまいもは2cm幅の輪切りにし、約5分水にさらす。
 - 
				
02
鍋にごま油を入れて中火にかけ、鶏ひき肉、おろししょうがを入れて炒める。
 - 
				
03
水気を切ったさつまいも、水、白だしを加え、蓋をして弱火で10分煮込む。
 - 
				
04
さつまいもに火が通ったら、えだまめを加えてひと混ぜし、水溶き片栗粉を入れて中火で煮立たせる。
 - 
				
05
器に盛り、完成!