
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 525kcal
- たんぱく質
- 26.4g
- 脂質
- 13.2g
- 炭水化物
- 74.9g
- 糖質
- 68.1g
- 食物繊維
- 6.8g
- 食塩相当量
- 2.2g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
地中海風冷やし中華
調理目安時間:20分このレシピで使用しているトップバリュ商品


【ウエルシア管理栄養士監修】
夏の定番である冷やし中華に地中海風の南蛮漬けであるエスカベッシュをのせてみました。薄切りされている鶏肉は電子レンジで調理するだけなので簡単にできます!鶏むね肉には疲労回復やアンチエイジング効果もあり、お肌の夏バテ予防になりますよ!
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 525kcal
- たんぱく質
- 26.4g
- 脂質
- 13.2g
- 炭水化物
- 74.9g
- 糖質
- 68.1g
- 食物繊維
- 6.8g
- 食塩相当量
- 2.2g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (1人前) | |
---|---|
冷やし中華(醤油味) | 1食分(110g) |
純輝鶏 皮なしむね肉うす切り | 80g |
(A)赤パプリカ | 20g |
(A)黄パプリカ | 15g |
(A)ピーマン | 10g |
玉ねぎ | 15g |
オリーブオイル | 大さじ1と小さじ1 |
(B)片栗粉 | 小さじ1 |
(B)料理酒 | 小さじ1 |
レモン果汁 | 小さじ2 |
作り方
-
01
耐熱容器に鶏むね肉を入れ、(B)を揉みこみ、ふんわりラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。薄切りにした玉ねぎをのせて、さらに600Wの電子レンジで2分加熱する。
-
02
(A)の食材を縦半分に切って、種とへたをとり縦に細切りにする。
-
03
STEP1に STEP2と冷やし中華のスープを半量、オリーブオイル大さじ1、レモン果汁を加え冷蔵庫で冷やす。
-
04
中華麺を表示時間通り茹でて冷水でしめ、水気をよく切る。麺を器に盛り付け、その上にSTEP3の具材を盛り、残りの冷やし中華のスープをかけ、小さじ1のオリーブオイルをまわしかける。